Archive for 2020

8/16 Bistro Vis a Vis テイクアウト

2020-08-16

これはビストロビザビさんの「小海老とマヨネーズの香草パン粉パイピザ」

引き続き昨日もCARRY THE SUNさんから送られてきた、太陽光で充電できるソーラーランタン「CARRY THE SUN」を届けに二日町にあるビストロビザビさんへ。

ドアを開けると、すごーく美味しそうな香りが!注文の入ったパイピザが焼き上がったばかりでした
直前にのり弁で胃を満たしてしまったことを深く後悔。

ビストロビザビさんも被災後1ヶ月の休業、8月7日から営業再開されたそうです。現在はコロナの影響で14〜20時までテイクアウトのみ営業。本格ビストロの味を自宅で楽しめます!

ワインが飲みたくなるような贅沢オードブルの数々と、ランタンを手にしてくれたシェフをパチリ

電話注文してから取りに行くスタイル
0966-24-0271

…うーむ。やっぱり食べたい。
仕事が終わる19時に予約してパイピザをテイクアウトしました♡

少しずつ少しずつ
人吉の街に灯りが戻りますように

8/15 ランタンの灯り

2020-08-15

CARRY THE SUNさんから届いたのは
たくさんのマスクと「CARRY THE SUN」
太陽光充電のLEDランタンなのだそう。

手紙には「やさしいランタンの灯りが商店街の皆様の安全と癒しに少しでもお役に立てれば幸いです」と、温かいメッセージが書かれていました。

さっそく九日町をはじめ商店街の方々にお配りすることに。

暑い中、配布に協力してくださったのは、いつも時計のメンテナンスをお願いしている「宮山時計店」さん。

たい焼きの美味しい「秋山製菓舗」

お茶の老舗「お茶の三翠園」

行列のできる「丸一そば屋」

私たちの大好きな店はみんな、とてもとても大きな被害を受けました。真夏日の今日も片づけをされている中、みなさん喜んで受けとってくださいました✨

人吉には美しい景色、泉質の良い温泉、そして美味しいものがたくさんあります。再び街に明かりが灯り、たくさんの観光客の方々をお迎えできる日がくることを祈る毎日です。

今夜はプチボネールのウィンドウにも「CARRY THE SUN」のやさしい光が灯っています✨✨

CARRY THE SUN さん
ありがとうございました

8/14 Joha(ヨハ)

2020-08-14

人吉球磨地方支援プロジェクト
HOPE HITOYOSHI-KUMA

U N I Tさんのご協力でデンマークのベビーウェアを店頭限定&お手頃価格で販売スタート。

ベビー服ってなんでこんなに癒されるのでしょうか?かわいすぎます。

プチボネールのオンラインストア担当スタッフも6月末に女の子を出産、赤ちゃんを抱っこしながら早くも仕事に復帰してくれています。

出産祝いの贈り物にもおすすめです。

joha(ヨハ)
1963年にデンマークで誕生。最高級の極細メリノウールを使用しているためチクチクしません。ウールは季節を問わず体温調整に適しているだけでなく、気持ちを落ち着かせるなどの効果が認められ、ウール肌着業界ではヨーロッパのトップブランドに成長。商品の企画、生産、管理など一貫してヨーロッパ域内で行われています。

売上の利益は人吉球磨地方の復興支援に使われます。

8/11 店内に並ぶ商品

2020-08-11

スッキリした店内に並んでいるのは、泥の中から拾い上げて、お店の裏口でゴシゴシ洗った商品たち。

お手にとって「うん、セーフ!」とご理解くださるお客さまに半額以下のお値段でお買い上げいただいています。

まだ少し泥が残っていることもありますが「これも思い出よね」と言ってくださる方も。

どうしても捨てられなかった、かわいい商品たちが、ひとつずつお嫁に行くのを見送るのはうれしいです。

明日も12時から営業します!

8/9 HOPE HITOYOSHI-KUMA トートバッグ

2020-08-09

人吉球磨地方支援プロジェクト
HOPE HITOYOSHI-KUMA

好評発売中のトートバッグ!
左上のメッセージは

Strength from Tradition
Resilience from Destruction

直訳すると
「伝統の強さ・破壊からの回復」

これには

「人吉球磨の長か伝統は、こがん災害じゃ無くならんバイ!」

という想いが込められています。
(球磨弁にも翻訳が必要!?)

考案してくださったのは、地元産の材料にこだわりながら美味しいピュレなどを手がける球磨川アーティザンズの田畑奈津さん。

田畑さんも今回の水害により、多くの在庫が水没する被害に遭われましたが、今月から製造を再開されるそうです!楽しみ♡

私たちも負けんごと頑張らんばんです

オリジナルグッズは店頭とオンラインストアからお買い求めいただけます。

熊本市のオンザブックスさんのショップとオンラインストアでも購入できます。お近くにお住まいの方は ぜひ手にとってご覧くださいませ✨

HOPE HITOYOSHI-KUMAの売上の利益は人吉球磨地方の復興支援に使われます。

8/7 miithaaii (ミータイー)

2020-08-07

人吉球磨地方支援プロジェクト
HOPE HITOYOSHI-KUMA

fog linen work さんのご協力でコットン素材のワンピースなど涼しげなアイテムを大好評発売中。
お手頃価格でお買い求めいただけるチャンスです!

塗ったばかりの外壁の前でパチリ

miithaaii (ミータイー)
南インドの人たちの日常着「ルンギ」の生地を使っています。インドの風合い豊かなコットンを日本で後染めしたシリーズは柔らかで馴染みが良く、さらりした肌触りです。

売上の利益は人吉球磨地方の復興支援に使われます。

8/6 復興プロジェクト

2020-08-06

被災から1ヶ月

少しずつ進めてきた復興プロジェクトの名前はHOPE。ロゴは人吉球磨の郷土玩具キジウマの目がモチーフになっています。

洪水の日からずっと、夜になると人吉の街は真っ暗で、シーンと静まりかえっています。

街に灯りを。再び人々の笑いが集う人吉を。そんな想いから生まれた
HOPE HITOTOSHI-KUMA

第一弾はオリジナルトートバッグ。

明日から発売します。
カラーは3色。各2,200円(税込)

売上の利益は人吉・球磨の復興支援のために使われます。

8/2 災害ゴミ

2020-08-02

やっと営業再開できたので、手つかずだった倉庫のゴミを捨てに行くことに。巨大UFOキャッチャー?が泥まみれのゴミを一気にやっつけてくれました!

ここは人吉市上漆田町にある災害ゴミの仮置場。被災から何度通ったことか。

大きなゴミ山にアンパンマンが立っていた日もありました。土砂降りの日もかんかん照りの日もありました。誘導スタッフの人たちの顔が日に日に黒くなっていくのがわかります。本当におつかれさまです。

その中には熊本市から来てくれている方も。「人吉に友人がいるから何度か遊びに来るうちに人吉が好きになっちゃって…」と笑顔で話してくれました。そんな!うれしすぎます

7/31 営業再開

2020-07-31

(ゆるーく)営業再開いたしました!
私たちのお気に入りだったレジカウンターがなくなってしまったり、ガランとした1階のスペースは試行錯誤中。

オープンの少し前に、花曜日さんがグリーンを活けに来てくださいました。植物のパワーはすごい!ユーカリがキリリと気持ちを引き締めてくれます。

オーナーの淳子さんがピックアップしてくださった、自宅でもかんたんに育てられる鉢植えの販売をスタート。

夕方になってやっと道路に面したウィンドウにマネキンを並べてパチリ。このfog linen work さんのサラリと着られるワンピースをはじめ、取引先のみなさまのご協力で復興支援のチャリティー企画も始動しました。

「お店が開くの待ってたよ!」と言って来店してくださったお客さまの笑顔がうれしい一日でした

明日はもうちょっと片づくかな…

7/30 これまでの軌跡

2020-07-30

いまここ!
商品をチェックをしながら店頭に並べています。

ひさしぶりに洋服の並んだ店内。7月4日の災害発生からもうすぐ4週間、たくさんの方々からの協力と応援のおかげでここまでこぎつけました。

これまでの軌跡のご紹介とともに、みなさまに心からの感謝と、明日からの営業再開のご報告を申し上げます!

7/18 陣中見舞い

2020-07-18

写真を撮ろうよー!となったときに、真ん中にどうぞ、いやいやあなたが真ん中に、なんてかんじで、わちゃわちゃやってるときの雰囲気が好きです。

長年プチボネールの内装デザインを手がけてもらっているイワモトさんと、OGのユカリちゃんが陣中見舞いに来てくれました。

大好きな人たちの笑顔を見たり声が聞くと元気が出ます。

毎日、お菓子や飲み物、消毒液やダンボール箱などなどの差し入れ、なによりも顔を見せてくださることがとてもうれしいです!

ありがとうございます!

7/16 本日のランチ

2020-07-16

オンザブックスさんからいただいた贅沢パンが今日のランチ。これは熊本市新屋敷にあるBROT HAUS(ブロートハオス)さんのパンなのだそう。

どれも美味しそうだったので仲良く全部4等分して食べました。美味しいものはお腹も心も満たしてくれます♡

おごちそうさまでした!

1階に置いていたけど難を逃れたそれぞれのマグカップ。marimekkoの食器はテーブルを華やかにしてくれます!と私たちの大好きな商品のオススメもしたくなりました。

早くお客さまに会いたいです