Archive for the ‘Information’ Category
1/2 NEW YEAR BARGAIN !!
2021-01-021/1 謹賀新年
2021-01-0112/30 年末年始の営業時間のご案内
2020-12-31本年もプチボネールをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
また、この夏の豪雨災害により被災されたお客さまには心よりお見舞い申し上げます。
2020年は、いつもとはまったく違う1年でした。
会いたい人に会えない。店が開けられない。あたりまえだと思っていた日常は、実はそうではありませんでした。
豪雨災害後は辛いことも多かったけれど、多くの方々からの温かいご支援を受け、私たちの心は(美味しい差し入れでお腹も)いつも満たされていました。
この場を借りて深くお礼申し上げます。
新たな年が人吉球磨の復興の道を照らし、人々の笑顔あふれる一年になるよう、
そして、みなさまにとって素晴らしいものとなりますように。
2020年12月30日
プチボネール スタッフ一同
<年末年始の営業時間のご案内>
・12/31(木) 休業
・1/1(金) 休業
・1/2(土) 12:00~18:00
・1/3(日) 12:00~18:00
・1/4(月) 12:00~19:00(通常営業)
※オンラインショップの発送につきまして
12/30(水)15時以降に受付けたご注文は、1月2日以降の発送となります。どうぞご了承くださいませ。
12/29 HOPE HITOYOSHI-KUMA 渋谷ヒカリエ 第2弾
2020-12-29HOPE HITOYOSHI-KUMA
@渋谷ヒカリエ 第2弾
開催中です!!

今回は球磨焼酎の品揃え日本一、人吉市の一期屋さんのご協力で、20蔵元の30銘柄がズラリと勢揃い!
前回好評だった緑屋本店さんのお醤油やお味噌、三翠園さんのお茶、球磨川アーティザンズのショウガシロップと蜂蜜、中津留物産さんの柚胡椒も揃っています。
スタッフは全員熊本出身者。今年は帰省できずに熊本弁や球磨弁が恋しい方、甘いお醤油でお正月のお刺身を食べたい方、渋谷ヒカリエ2階に「プチ熊本」が待ってます!!

HOPE HITOYOSHI-KUMAのオリジナルグッズ、焼酎トートがオススメです。四号瓶はもちろん、一升瓶も入ります。プレゼントのときにも!
12/16 シュトーレン予約販売
2020-12-16ラッキーブランチさんのシュトーレン
予約販売のお知らせです!
この夏の豪雨で大きな被害に遭われたラッキーブランチさん。店舗再開の準備でお忙しい合間を縫って焼かれたシュトーレンを、プチボネールのオリジナルパッケージで販売することになりました✨
シュトーレンは祝福と祈りが込められたお菓子。
「美味しく焼けますように。とオーブンの前で祈りながら焼いているんですよ」と、パティシエの東さんからお話をうかがいました。
今年のシュトーレンは、北海道産のバターにアーモンドペースト、フランス産の粉を使った生地に、レーズン、クランベリー、オレンジ、アップル、レモン、ローストアーモンドをスパイスでマリネしたものを練り込み、中心部に赤ワインで煮たイチジクを包んで、じっくり焼き上げられたあとには、たっぷりの澄ましバターに漬け、粉雪のようなシュガーパウダーで仕上げられています。

食べごろはクリスマスから年末年始にかけて。
大切な人と一緒に食べたいお菓子です!
カードは手書きのカリグラフィー。東京に住むデザイナーさんが人吉球磨への応援の想いを込めて、ひとつひとつ書いてくださったものです。
ご予約は
明日12月16日(水)12時より
電話 0966-22-1236 または
InstagramのDMから承ります
お値段は14cm 1900円+税
お渡しは12月20日(日)以降でご指定いただけます。
地方発送も可能です。今年お世話になった方へのプレゼントにもおすすめ
12/11 博多阪急 ポップアップイベント
2020-12-1111/27 Un-Demi マルシェ
2020-11-27ワクワク、ワクワク、
ここはどこかというと…
東京・中目黒のUn-Demiさんのショップ。今日から3日間、恒例のマルシェが開催されています!!
まるで、パリの蚤の市や、北欧のセカンドハンドショップみたいな雰囲気。これは、とっておきのお宝が見つかりそうな予感✨
ファミリーセールも兼ねているので、この冬活躍しそうなアイテムも!
今回は、豪雨災害から復興中の人吉球磨を応援したい!ということで、HOPE-HITOYOSHIKUMA の商品も並べていただくことになりました。
写真はデザイナーのミホコさんと、三翠園さんのお茶と緑屋さんのお醤油たち。
球磨川アーティザンズのショウガシロップもこの機会にぜひ!冬はホットミルクやホットワインで楽しめます。
コロナウィルス感染予防対策もバッチリ。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ!





































